※指数の補正について: 各クラスの1本目と2本目のタイムアップの割合に注目して算定してみました。各クラスの平均タイムアップ率の算定にあたってはそれぞれ上位と下位の値を除外しています。 C~Eクラスの、1本目と2本目のタイムアップの割合に比例関係があると強引に仮定しますと、D1クラス参加者の、計算上本来短縮すべきタイムを100秒とすると、実際の1本目と2本目のタイムの差(短縮率)は 98.8秒となります。 D1クラス及びAクラスゼッケン19番松尾さんの結果指数には、上記を適用することとさせていただきます。暫定指数に上記係数0.988を掛けた数値が該当者の本大会での結果指数です。リザルト上では指数数値の前に*印を付けてあります。 |